AEDで助かるいのち
除細動までの時間と救命率

心臓がけいれんした状態(心室細動など)では、脳を含む全身に血液が正常に循環しないため、失神を起こし、死に至ります。心臓がけいれんした状態になると1分毎におよそ7-10%ずつ救命率が低下しますので、一刻も早くAEDを使用して心臓の状態を正常に戻す必要があります。
日本では、119番通報から救急車の到着までにかかる時間は平均で約8分です。グラフでみると8分経過した時点での救命率はわずか20%です。
AEDは使ったことがないから…とためらうことで、救えたかもしれない命を救えなくなります。 かけがえのない“いのち”を守るため、勇気を出してAEDを使ってください。
※目の前で倒れた人がいた際にAEDが実際に使われたのは、全体の「4.5%」です(総務省「平成28年版救急・救助の現況」)。