AEDの小児への使用
AEDは小児にも使用できるの?
AEDには成人モードと小児モードがあります。
AEDを小児に使用する際は過剰な電気ショックを与えないために、小児モードに変更することで小児に適した出力の調整が行われます。
小児とは未就学児を指し、就学児以上の方は成人として扱われます。傷病者が成人か小児かの判断に迷う場合は成人モードで使用してください。
機種によって成人モードと小児モードの切り替え方法が異なります。また電極パッドが成人用と小児用で異なることがありますのでご留意ください。
カーディアックレスキューの成人・小児モードの切り替えに関しましては、「成人モードと小児モードの変更」をご確認ください。